初春号 手前味噌づくり
販売中
手前味噌という言葉は、自分のことを褒める時に謙遜して使う言葉ですが、もともとは自分の家で作った味噌のことを互いに自慢し合ったことに由来しています。
実際、自分で作った味噌のおいしさは格別!湘南の生産者さんこだわりの「大豆」や「麹」で、我が家の特別なお味噌づくりを楽しもう。
ユーザーさんレビュー
昨年約150人の方々が湘南たべまな便で、お味噌づくりを楽しんで下さいました!
「絵本とワークシートで、こどもが味噌づくりに興味を持ってから取り組めたのがよかったです!」
「踊って歌いながら、親子で楽しく大豆をふみふみしました!」など、たくさんのお声を頂戴しました。
こどもたちの心に
しっかりと根付く3STEP教材
絵本で学んで→実際に作ってみて→ワークシートでアウトプット!
こどもの五感を刺激する!
湘南たべまな便の味噌づくり
麹の甘い香り、大豆をつぶす時の手触り、味噌づくりは五感を刺激する要素がたくさんあります。
さらに湘南たべまな便の味噌づくりは、大豆をつぶすときに足でフミフミしたり、パンチしたり、こどもたちの五感を爆発させる工夫がいっぱい!
食材は厳選の湘南産
湘南たべまな便は
お届けする食材の生産者さんを取材し
生産者さんの想いと共に
お届けしています。
熊澤酒造さん
今回の味噌づくりの材料である「米麹」は、明治五年創業 百五十年余りの歴史を未来へ繋ぐ、湘南茅ヶ崎 『熊澤酒造』さんのお裾分け。湘南の食文化を牽引する酒蔵が挑戦する、新たな取り組みについてお話をお伺いしました。
はちいち農園さん
今回の味噌づくりの材料である「大豆」は、湘南茅ヶ崎で不耕起栽培で土壌再生に挑む 『はちいち農園』さんのお裾分け。一反でも多く、土を再生させる。強い想いの根底にある意志とは?
「手前味噌づくり」教材一覧
各教材の写真をクリックすると、各教材の詳細をご覧いただけます。
・絵本『まほうのおまめ だいずのたび』…1冊
・味噌作り食材
「大豆」はちいち農園さんの不耕起栽培大豆…500g
「米麹」湘南に残された、たったひとつの酒蔵 熊澤酒造『蔵元こだわりの米麹』…500g
「塩」…500g
「酒粕」…湘南に残された、たったひとつの酒蔵 熊澤酒造『吟醸酒粕』700g
・ワークシート
大豆の成長ぬりえ…1枚
戦国武将 味噌マップぬりえ…1枚
みそづくり ぬりえレシピ…1枚
配膳チャレンジクラフト…1枚
配膳チャレンジぬりえ…1枚
・親御さん冊子…1冊
・写真つきレシピ…1枚
・新聞紙、紐、大豆を潰す袋…1セット
よくある質問Q&A
Q. はじめて味噌を作るのですが、大丈夫ですか?
A. 写真付きのレシピをご用意していますので、初めてでも大丈夫。ご購入された方には、大豆のゆで具合や保存容器の選び方などを、細かく記載したWEBサイトもご共有していますのでご安心ください。
Q. 何歳ぐらいが対象ですか?
A. 味噌づくりは赤ちゃんから、大人の方までお楽しみいただけます。教材の内容は未就学児を対象としていますが、実際は小学生のお子さんにもお楽しみいただいています。
Q. お味噌は届いたらすぐ作らなければいけませんか?
A. お届けする食材の最短の賞味期限が3/18ですので、それまで保管いただいて大丈夫です。麹と酒粕を冷蔵庫で保管ください。(1/14現在。今後仕入れるものはさらに賞味期限の時期が後ろだおしになるかもしれません)
Q. 日付は指定できますか?
A. 基本的にご購入から2〜3日営業日でのご発送となりますが、旅行やお仕事などの都合で、日時を指定したい場合は、ECサイトから購入時する際にメッセージを記入する欄がありますので、そちらからお知らせください。
Q. プレゼント用に贈りたいのですが、できますか?
A. 大丈夫です。購入時に、お贈り先の方のお名前とご住所もご記入ください。
Q. すでに絵本を持っているのですが、絵本なしで購入できますか?
A. すでにお持ちの方向けに、絵本なしのセットもご用意しております。そちらをご購入ください。
Q. 兄弟分のワークシートが欲しいのですが、ワークシートだけ複数購入可能ですか?
A. オプションでご兄弟分のワークシートを追加購入いただけます。購入ページの下部にありますのでそちらにチェックをお願いいたします。
インスタグラム
湘南たべまな便の想い
食べることは、学ぶこと。
もっと言ってしまうと
食べることは、日本を学ぶこと。
これからの時代のこどもたちは
ますます世界に羽ばたいていくこととなるでしょう。
そんなこどもたちに
しっかりと根づいてほしい
日本人というアイデンティティ。
「食の原体験」をこどもたちへ。